さぁ~キリ番踏みも後半戦です。
先程カウンターを、確認しましたら、21471でした。
今週中には、犠牲者がでそうですね。( ((-。-) ))ブルブル...
みんなで、踏みに行こう~!!
みなさんの御越しを、
←変○ウサギが、
心からお待ちしています。
本日の虫ネタです。
8月採取のテルシセテスの孵化が、始まりましたので、
孵化状況の確認する為に、プリカをひっくり返してみました。
結果は、採取卵は、30個だっんですが、
孵化していた幼虫は、16頭でした。
←可愛いお毛毛のニョロ達です。
来年も可愛いお毛毛見せてくれるかな?
孵化率が50%でした。やっぱりゾウカブトは、
難しかったです。(-"-;A ...アセアセ
本日も卵19個採取しました。これで、合計44個ですが、
孵化率が、悪いので、半数孵化してくればOKでしょう。
二つ目の虫ネタです。
こちらは、去年惨敗をしました。
ニジイロクワガタです。セットを組みまして
約1ヶ月放置しまして卵を25個採取してました。
最近孵化が、始まりましたので、こちらも、
確認の為に、プリカをひっくり返しますと、
幼虫が、14頭確保出来ました。
累代分は、確保出来ました。C=(^◇^ ; ホッ!
嫁が、気にいっているので、
失敗すると・・・
怖い事が・・・・
両方の種とも頑張って良い個体を羽化させたいです。
先程カウンターを、確認しましたら、21471でした。
今週中には、犠牲者がでそうですね。( ((-。-) ))ブルブル...
みんなで、踏みに行こう~!!


←変○ウサギが、

心からお待ちしています。

本日の虫ネタです。
8月採取のテルシセテスの孵化が、始まりましたので、
孵化状況の確認する為に、プリカをひっくり返してみました。
結果は、採取卵は、30個だっんですが、
孵化していた幼虫は、16頭でした。

来年も可愛いお毛毛見せてくれるかな?
孵化率が50%でした。やっぱりゾウカブトは、
難しかったです。(-"-;A ...アセアセ
本日も卵19個採取しました。これで、合計44個ですが、
孵化率が、悪いので、半数孵化してくればOKでしょう。
二つ目の虫ネタです。
こちらは、去年惨敗をしました。
ニジイロクワガタです。セットを組みまして
約1ヶ月放置しまして卵を25個採取してました。
最近孵化が、始まりましたので、こちらも、
確認の為に、プリカをひっくり返しますと、
幼虫が、14頭確保出来ました。
累代分は、確保出来ました。C=(^◇^ ; ホッ!

失敗すると・・・
怖い事が・・・・
両方の種とも頑張って良い個体を羽化させたいです。
スポンサーサイト
テーマ: クワガタ・カブトムシ
ジャンル: ペット